働く視点 イギリスでのサバティカル 研修と長期休暇 サバティカルとは、元々は大学教員や研究者等のアカデミックが継続して数年勤務した場合に取得できる半年から1年程度の研究休暇を意味していた。大抵は他の大学に研究員として滞在し、教務や雑用から解放され、集中して研究を行い、研究実績を積み上げること... 2021.10.15 働く視点
Covid-19 イギリスの在宅勤務事情 – いいことづくめの”Work From Home” 昨年、2020年の3月に最初のロックダウンが始まり、僕の会社でも政府の奨励に従いほとんどが在宅勤務となった。以来約1年半の間に出社したのは数えるほどしかない。1回目のロックダウンが終了し、新規感染がかなり抑えられた昨年の7月〜8月に平均して... 2021.10.04 Covid-19働く視点
働く視点 本当にイギリスには年齢差別はないのか? イギリスで働いていて心地よいことの一つに、年齢差別がないということがある。イギリスには年齢差別禁止法、のちに他の差別禁止法と統合されて2010年に制定された「平等法」という法律で差別が禁止されている。こういう法律があるということは、裏を返せ... 2021.09.26 働く視点